* Home *
2015.12.14
タマシイを食らう長杖

今回のアプデで実装されたマターボードで入手できるようになった
☆12ロッド「カラミティソウル」。
画像の通り、鎌形状なのでアイリでも装備できる新装備なのです(≧▽≦)ワーイ
しかも全クラス装備可能なロッドだから、今までクラフトして使っていた
リベラシオンをついに卒業できるように!
鎌形のロッドが出てくれて、ほんとに嬉しいな♪

しかもこのカラミティソウル、納刀時に刃が上にくるのよね。
リベラシオンやトラディシオン/ナハト、武器迷彩のアルマゲストは全て
納刀時に鎌の刃部分を下にした状態にしちゃうから、不満だったのよね。
刃部分を上にした状態で背中にしまうのが、本来のアイリのスタイル!
なのでカラミティソウルのこの部分も、とってもポイントが高いのです(≧▽≦)

とゆーわけで作っちゃいました、4属性。
アイリがFOをやる時は基本TAのみなので、
アルティメットバスターは不要ということでOPから外してます。
また、アイリは火・風・光・闇テクしか使わないので
6属性全部そろえない方針です。
数多のラザンがあれば、大抵なんとかなるしね…。
なんかあんまり評価されないけど、数多のラザン強いと思うのよねー。
弱点属性が一致してなくても、下手な弱点一致テクよりダメージ出るし。
個人的にはザコ相手だったら氷・雷・光テクよりこっちのほうが使いやすいと思うの。
特に今のメリクリ緊急なんて、最初は火と光テクのフォースで行ってたけど
最終的には火・風テクで行くようになったのよね。風弱点の敵、ボスも多いし。
光テクはボス相手の集中ラグランツ連打が強いけどザコ相手だと
遠距離からまとめて攻撃できるテクが無いのが使いにくいのよねー。
グランツはチャージ長いし、ギグランツは使いやすいけど近~中距離用だし。
タリスをほぼ使わない遠距離ロッド専の場合は、やっぱり数多のラザンのほうがいいかなぁ。
光テクにラフォイエや数多のラザンみたいな遠距離範囲テクがあればいいのにね。
もしくは集中のグランツ実装を急ぐべしっ。

…と、だいぶ話が逸れたけど
カラミティソウルを装備したTe/Foのアイリでフレパ更新したので
みんなぜひ使ってあげてね♪
フリパ登録もしてるよっ。
■おまけ

無杖ライノルト装備時用に、トレイターケイジを強化しました。
Te/Huでザンバをまきつつ支援と殴りを頑張ってます(≧▽≦)
Richelle
光テク比率70%としては、PPが比較的重めの光テクを如何にPPを切らさずに運用できるかがカギでありまして。
そう考えると、PPリストレイト10を取ることで実質PP1〜2の消費で連射が可能になる、効率のグランツがメインウェポンになるわけで・・・
う〜ん、なやましい
そう考えると、PPリストレイト10を取ることで実質PP1〜2の消費で連射が可能になる、効率のグランツがメインウェポンになるわけで・・・
う〜ん、なやましい
2015/12/15 Tue 19:32
[ Edit ]
ルーシー・ホワイト
>しょぐ
やっぱり打ち上げが嫌われてるのよねー。
威力はすごいんだけど使うのが難しいって思われてるのかな…?
>りっちゃん
チャージが長い=PPが持続する だもんね。
あたしは火テクのチャージタイムに慣れちゃったから
グランツの長さはつらく感じちゃうわ
やっぱり打ち上げが嫌われてるのよねー。
威力はすごいんだけど使うのが難しいって思われてるのかな…?
>りっちゃん
チャージが長い=PPが持続する だもんね。
あたしは火テクのチャージタイムに慣れちゃったから
グランツの長さはつらく感じちゃうわ
2015/12/16 Wed 22:26
[ Edit ]
* Home *